リミッツ ワールドグランプリ  世界大会の特設ウェブサイト

MENU

デジタルアートバトルからクリエイティブスポーツへ

リミッツワールドグランプリ2019

渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール

2019年 6月1日(土)13:30開場 14:30開演

2019年 6月2日(日)11:00開場 12:00開演

2月から続いた地区大会から日本大会を勝ち上がった8名の日本代表選手が、世界各国の代表選手と戦います。

アートのeSports?いや、これはクリエイティブスポーツだ!

20分間目が離せない、アートの世界一決定戦!

オフィシャルサイトに会員登録後、ご希望の日程にある「入場登録」ボタンをクリックし登録すると完了です。入場当日、スマートフォンでリミッツオフィシャルサイトにログインし、「会員証ページ」をご提示ください。当日は来場順にご入場いただけます。

<ご注意>

●本チケットは、入場券ではありません。●本チケットをご購入いただかなくても入場いただけます。●本チケットは、指定エリアの特別座席を確保でき、1フード&1ドリンク、グッズがついたチケットです。●入場時に受付でご提示いただけますと 特別座席へのご案内を差し上げます。●開場時、整理番号順でのご案内となります。●本チケットの転売は固く禁止いたします。●ご購入時、イープラスでの注意事項をよく読んでお申し込みください。

A: 北京大会代表 選手

B: yUneshi 選手

C: MonoriRogue台北大会 準優勝選手)

D: 竹谷嘉人 選手

E: ロサンゼルス大会 優勝選手

F: Jaba香港大会 優勝選手)

G: jbstyle. 選手

H. Hirofumi Mochizuki 選手

I: Cola台北大会 優勝選手)

J:上海大会 優勝選手

K: FOORIDER 選手

L: ロサンゼルス大会  準優勝選手

M: Eiko 選手

N: ロサンゼルス大会 推薦選手

O: AKI 選手

P: 中谷知博 選手

スケジュールを見る

リミッツワールドグランプリでは、メイン競技の他に、様々な「クリエイティブスポーツ」にまつわる展示やイベントを同時開催します。

大人から子供まで楽しめる 日本発祥のクリエイティブスポーツをご家族・ご友人とお楽しみください!

クリエイティブスポーツエリア紹介

新競技:VR Sculpting Battles

他ジャンル:音楽製作

WGPで発表される、LIMITS新種目

8人のアーティストによる第1回戦4試合が行われ、準決勝、決勝はホールAのメインステージにて開催される

その他、Oculus Mediumの体験エリアも展開

音楽もクリエイティブスポーツだ!

Nintendo Switch用作曲ソフト、KORG Gadget for Nintendo Switch を体験できるコーナー。

最大4人同時にプレイできる対戦型DAW(Digital Audio Workstation)で作曲体験しよう!

一人でも参加可能な競技

お土産コーナー

iPadでの制作体験コーナー、ひとリミッツ 制作コーナーを設置

出来上がった作品は、その場でLIMITS公式SNSにアップされます!iPadと、プロ御用達のアプリケーションを使用した #ひとリミッツ を体験しよう!

アーティストの展示作品をその場で注文してその場でトートバッグ、アクリルキーチェーンをゲットしよう

アートグッズブランド、FACTOの缶バッジ、ステッカーも販売

5000円以上お買い上げでTシャツプレゼント!

LIMITSは、いくつかの新しい選手支援システムを開発しています。世の中でも多くのプラットフォームで投げ銭による支援システムが実施されていることも皆さんのご存知の通りです。

本大会では、16人の選手にリアル体験での支援を実感できる試みを行います。あなたの支援が今後のアーティストの血となり肉となり、作品の一部となる。アート支援の形の第一歩です。

アーティストへの新しい支援の形

コインは4枚1000円で購入いただけます。コイン1枚をアーティストに支援すると、会場内に設置したガチャを一回回すことができます。

支援の証として、支援証明ステッカーを手に入れることができます。

支援した金額の一部は実行委員会を通じ、アーティストの今後の活動や作品制作の支援に充てられます。

※コインはイメージです

詳しく見る
通常4枚のところを5枚のコインと引き換え可能
特典付きは 前売りのみ!絶賛発売中!